fc2ブログ

雑貨調査メモ

雑貨に関した管理人の日々の備忘録メモです。

ASUS ZENBOOK UX31E-RY256

4年間使っていたノートPCを先週の日曜日に買い換えました。

極限性能を求めたフルタワー型にしようか悩んだのですが、
デザインの素晴らしさからASUSの ZENBOOK UX31E-RY256 を選択しました。



売り文句のとおり、無駄が一切そぎ落とされていて
余計なテンキーが無く、USBポート2個、SDカードslot 1個のシンプルなノートです。

しかも薄くて軽い!  1.3Kg, 17mm !!
この点が重要でして、買った週(先週)に大阪に仕事で出張したときの持ち運びの負担が全然違いました。
さらに先日書いたS51SEのテザリング機能との相性が抜群でして、
新幹線の車内はもちろん、出張先・宿でも自宅にいるのと変わらないネット環境でした。

これから来るゴールデンウィークの旅行に持っていっても大丈夫であることがわかりました。
 ※友人と車で旅行するのですが、PC・ネットがあると何かと便利なので


見た目、1枚のアルミ板が生活スタイルを変えてくれそうです。


いやぁ、いい時代になりました~

  1. 2012/04/15(日) 10:30:51|
  2. デジタルアイテム
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

ダンベル

スポーツジムに毎月1万円前後の会費払っても、1回も行くことがない月ってありませんか?
私はそうです。平日は仕事を定時で上がることができないし、
土日は睡眠を貪ってしまうことが多く無駄になるのでジムは退会しました。

でも、最近は春になって暖かくなり、体を無性に動かしたい気分になることが多くなってきます。
 ※ 冬に鍋物を食べ過ぎて増えた体重も落としたいのもあります(汗


それで、ジムに行かなくても、手っ取り早く運動できるように20kgのダンベルセットを購入しました。



佐川急便で配達されてきた時に、配達員のお兄さんに
「これ、すっごく重いので気を付けてください!」
と注意されたのですが、荷受けの時に落としてしまいました。

ゴツッン! と重量感のある落下音と、足の上に落としていたら骨折してたなと冷や汗かきました。


まぁ、さておき、YouTubeでダンベルトレーニングの動画をたくさん見つけたので、一つ一つこなしてゆこうと思っています。
このエントリーを書く前に使ってみましたが、重量を5,7,10,15,20kgの段階で調整できるセットなので、負荷を調節しやすかったです。
(両腕、背筋、足がすでにダルイです)

  1. 2012/03/31(土) 23:12:32|
  2. エクササイズ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2
次のページ