fc2ブログ

雑貨調査メモ

雑貨に関した管理人の日々の備忘録メモです。

KORG iMS-20

昨日は台風のせいで外出できなかったのでYouTubeの動画を見てたら、
下記のクールな動画を見てしまったおかげで、ipadアプリ "KORG iMS-20" を購入してしまいました!



このアプリはMS-20という名機のシンセサイザーを移植したモノらしいです。

KORG ELECTRIBE MX などの実機のシンセサイザーを買うよりも一桁安い値段で楽しめそうだったので
衝動買いしてしまいました。
それに、自炊と電子レンジで書いたように最近は通勤中にipadで技術書の読書をしているのですが、
帰宅電車ではDTMを楽しむのもいいかなと思ったのもありました。


アプリのインストール後、さっそくオシレーターで三角波をローパスで絞りつつ
レゾナンス(Peak)をあげてみると、ビキビキとサイケ音が出力されてくるわけですよ。
この時点で脳からエンドルフィン出まくりでした。

んで、耳に心地よい音ができた後、カオスパッドをグチャグチャいぢくると、
ビヨビヨと素敵な旋律が勝手に出てきました ( *´Д`*)

夢中になってたらあっという間に土曜日が終わってしまいました。。。後悔ないです。
 ※今日は来週のTOEIC試験の準備をしなきゃ(汗


自分、これまでフリーソフトのSynth1、Dominoなどで(レベルは低いですが)DTMを趣味にしていましたが、今年の秋はiMS-20のおかげで趣味の世界に没頭できそうです。


KORG iMS-20 - KORG INC.
  1. 2011/09/04(日) 07:49:01|
  2. DTM
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3