fc2ブログ

雑貨調査メモ

雑貨に関した管理人の日々の備忘録メモです。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 3D

買ってしまいました!




去年の夏に映画館で3D版を見たときから、3Dで発売されたら必ず買おうと思ってた映画でした。

某3D映画と違って実写シーンも立体的になっていて、それに3D部分が違和感なく融合しているからです。ぐりぐりと立体感を意識したカメラワークや演出が凝っていて見ごたえがあります。

ちょっとたとえが古いですが、昔の映画「砂の惑星」のウォームのようなショックウェーブ(悪役キャラ)が、画面から飛び出してくるようなシーンを家庭でもう一度楽しめたので買ってよかったと思ってます。


ちなみに、ストーリーの出来には言及しません。
自分は単純に3D映像を楽しむアクション映画と割り切って楽しみました。

現在の時点で発売されている3D作品で一番VXFが素晴らしい作品じゃないでしょうか。

  1. 2012/03/04(日) 07:42:30|
  2. 映画
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

続・ビデオレコーダー

先日走り書きした、ビデオレコーダー「BUFFALO DVR-W1」の後日談です。
ちなみに、この機種は外部メディアに書き出す機能がないので正確には、
”ビデオレコーダー”ではなく”HDDレコーダー”というジャンルのようですね。


購入してから1週間で以下の番組を録画しました。

お願い! ランキング      (テレビ朝日)
新日本風土記「ふぐ」      (NHKBSプレミアム1)
アニメ「夏目友人帳」      (テレビ東京)
アニメ「男子高校生の日常」  (テレビ東京)
ドラマ「ティーンコート」     (日テレ)
ドラマ「相棒 season10」     (テレビ朝日)
水曜どうでしょう         (テレ玉)
志村軒               (フジテレビ)
映画 アバター          (日テレ)
ワイルドライフ          (NHK総合1)
THE フィッシング         (テレビ東京)
釣りロマンを求めて       (テレビ東京)
チューボーですよ        (TBS)


うーん、当たり前ですが、仕事で家にいない時間帯や深夜番組を録画することが多かったです。

土日の休日に筋トレや食事しながら一気に録画番組を見るのは悪くないです。
なぜ、これまで自分の都合のよい時間でテレビ番組を見て情報を得るという利便性を求めなかったのかが不思議です。
生活のレベルが上がった気がします。


同時に2番組まで同時録画できるのが注目すべき機能かと思いましたが、実際使ってみると1TBという馬鹿でかい録画容量を搭載している点が優れているように感じます。
見終わった番組を消さなくとも1か月は撮貯めができそうです。
 ※あふれても外付けHDDで録画容量を増やせます。

なので、せっかくのハードディスク容量を活かして、来週の午後に地デジで放送される下記の番組を録画予約しました。

絶対零度 特殊犯罪潜入捜査 (全話再放送)
映画 ブレイド 1~3

絶対零度は見ようと思っていたけど仕事で見るのを忘れてしまったドラマだし、ブレイドはTSUTAYAとかで借りるまでもない
B級映画だけど見たい作品なので来週末も録画番組を楽しめそうです。
ドラマや連作の映画は一気に見るのも面白いんですよね♪
  1. 2012/02/19(日) 16:30:49|
  2. デジタルアイテム
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ